ZEB(Net Zero Energy Building – ネット・ゼロ・エネルギー・ビル -)
地球と経済、両方に優しい建築の形
東海ガスは、地域におけるZEB(ネット・ゼロ・エネルギービル)の実現と普及を促進するため、ZEBの取組を積極的に行っています。お客様のニーズに合わせて、最適なシステム提案、補助金申請のサポート、設備導入後の継続的な運用支援など、包括的なサービスを提供しております。
ZEBとは
ZEB(ゼブ)とは、Net Zero Energy Building(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の略称で、建物で消費する年間の一次エネルギーの収支をゼロにすることを目指した非住宅建築物のことです

出典:日本ガス協会
東海ガスだからできること
ZEBで実現する
省エネ対策
高効率な省エネ設備のご提案から補助金申請のお手伝い、そして導入後の最適な運用方法のご提案まで一貫してサポート。お客様の建物特性に合わせたエネルギーマネジメントで、持続可能な社会の実現に貢献します。
災害に強い建物へ
レジリエンス強化
停電対応型GHPやコージェネレーション、非常用発電機の導入により、災害時でも最低限の電力供給を確保。
空調機能を維持することで熱中症対策にも効果を発揮し、施設の事業継続性を高めます。
災害に強い建物づくりで、安心・安全を支えます。
再エネ活用でCO2排出を削減
エネルギーの脱炭素化
カーボン・オフセット都市ガスをご提案。CO2排出量をオフセットすることで実質CO2排出量がゼロの都市ガスをお届けし、お客様の脱炭素経営をサポート。
環境負荷を低減しながら、快適なエネルギー利用を実現します。
※当社が受注する物件のうちZEBの占める割合を50%以上とするとを目指しております
