保安・安全の取り組み

技術開発

当社では、他のガス事業者やメーカーと共同で研究を行い新製品を開発進めています。
下記はこれまでに開発された製品の一部です。

共同開発

1.温泉井戸(焼津港1号井)の建設

焼津市様が運営する温泉事業に協力するため、2020年に地下1,500mからの天然温泉を採取するため、新たに温泉井戸を掘削しました。現在、焼津市内の各施設に配湯され、市内の重要な観光資源の一つとなっております。

焼津港1号井
深度1,500m井戸元

2.都市ガス製造施設(中港製造所)の建設

中港製造所は地下1,500mから採掘した天然温泉に随伴する天然ガスを都市ガスとして有効利用するために2022年に中港製造所を建設し、同年11月より近隣の皆様へ都市ガス供給を開始しました。

中港製造所
都市ガス製造施設

建設に協力いただいた機関、企業

3.新型レギュレータの開発

3.1新型AFVレギュレータユニット(KDG-ABL01)の開発

ベンチュリー機能を付与した新型レギュレータユニットを開発

特徴
  • ベンチュリー効果を活用したガバナ静特性の向上
  • ガバナ静特性向上によるガス導管輸送効率の向上
  • 災害時の早期復旧を想定した遠隔開閉式ユニットの搭載
  • メンテナンス性の向上、作業時間の短縮
  • イニシャルコスト、ランニングコストの低減
型式KDG-ABL01
入口圧力0.3~0.99MPa
出口圧力メイン35~90kPa
サブ30~85kPa
最大容量2,000Nm³/h
SSV設定圧力範囲

メイン作動圧力85~220kPa±5kPa
サブ作動圧力92~280kPa±5kPa
安全弁設定圧力範囲69~138kPa
遠隔遮断方式

SSV遮断DC24V(ワンショット)手動復帰
パイロット遮断DC24V(常時)遠隔復帰
ガスフィルタ600メッシュ相当
入口接続JIS 10K 80Aフランジ
出口接続JIS10K 100Aフランジ
ユニット寸法937mm×971mm×1,257mm
重量約400kg

3.2 新型ハウスレギュレータ(KLS-10-LNG)の開発

一般的なレギュレータと比較し、より軽量で小型化したハウスレギュレータを開発

特徴

  • メンテナンスフリー(10年間)
  • 小型、軽量
  • 優れた静特性

共同開発機関、企業

  • 東京科学大学 精密工学研究所
  • 株式会社 桂精機製作所
設置事例
項目内容
名称ハウスレギュレータ
形式XLS-10-LNG
容量(LNG)12 m³/h
入口圧力0.03~0.10MPa
出口圧力2.00~2.50kPa
最大出力圧力2.75kPa以下
昇圧防止安全作動開始圧力3.50~4.00kPa
昇圧防止安全作動停止圧力3.00~4.00kPa
耐圧入口側0.80MPa
出口側0.30MPa
気密入口側0.15MPa
出口側3.50kPa
入口接続Rc1/2(15A)※1
出口接続Rc3/4(20A)低圧メスユニオン
内蔵寸法242±3mm
重量1.9kg
耐用年数10年※2
標準仕様

※1.同梱部材のRc3/4×R1/2の変換配管(真鍮製)を取付し変換可能。
※2.メーター検満時に同時交換。

4.電気式ダイヤフラム型圧力計(ワイドレンジ圧力計 WRM.1.6)

都市ガス導管建設後の気密検査や圧力監視を効率的に実施するための検査工具を開発

特徴

■中圧(1.6MPa)から低圧まで1台で高精度に測定可能
■リアルタイム温度補正圧力表示
■Bluetoothによる無線通信対応※1
GPSユニット(オプション)による位置、時刻記録
■大気圧の表示、記録
■測定開始/終了の圧力比較によるリーク確認可能
■警報機能搭載(上下2段階設定可能)
単3電池駆動(最長30時間)
■測定データをPCへ出力可能※2
■製品の耐用年数5年

共同開発機関、企業

  • 一般社団法人 日本ガス協会
  • アズビル金門株式会社
  • 西部ガス株式会社
  • 京葉ガス株式会社
  • 武州ガス株式会社
  • 山口合同ガス株式会社
  • 秦野ガス株式会社
ページのトップへ