サービス

あんサポ12

修理補修機器はこちら

使い始めて10年経つと、途端に機器のトラブルが発生…​
そんな経験はありませんか?​

あんサポ12 5つの安心

修理保証サービス対象機器​

当サービスの条件・保証について

お申込み条件と対象機器

当社の都市ガスまたはLPガスをご利用のお客様と、当社のガスをご利用でないお客様でサービス利用料金が異なります。設備機器は、製造年月日または設置年月日から5年未満の機器が対象となります。また、対象機器はガス給湯器・石油給湯器・家庭用ルームエアコン・ガスコンロ・IHクッキングヒーター・エコキュート・電気温水器に限ります。その他機器は対象外となります。

無償修理サービスの範囲

当サービス有効期間中に本商品の製造メーカーが発行した取扱説明書及び本体貼付ラベルなどの注意書に従った使用をしたにもかかわらず発生した故障・トラブルに対する修理及びこれに付随する一連のサービス(修理に係る部品代、出張修理費用、取付設置費用、取外し費用を含む)が無償修理の範囲となります。上記の範囲に定めた事例以外の場合は、有償修理となりますので予めご了承ください。

修理代金の上限と代替品の提供

当サービスによる1回の修理代金(消費税を含む)が上限額の10万円を超過する場合、当社から修理代金の負担は10万円までとなります。また、修理を行わず代替品の提供を行う場合があります。代替品が提供された場合でも、当サービスの有効期間は当初の有効期間まで継続します。

サービスの開始と継続に関する注意点

当サービスは当社にて、本商品の動作確認及び製造年月日または設置日の確認を行った上、毎月20日までにお申込みがあったものを翌月の1日より開始いたします。尚、サービス開始月については無償修理サービスの提供をお断りさせていただきます。また、当サービスは保証期間の終了する月までお客様からのお申し出の無い限り毎月自動更新されます。当サービスの解約については、開始月を含む3ヶ月は承ることができません。予めご了承ください。

保証対象外事例
  • 部品交換を伴わない簡単な調整や手直しの場合
  • 改造などに起因する故障・トラブルの場合
  • 修理を直接メーカーサービスや修理会社に申し込んだ場合
  • 消耗品(バッテリーや内蔵電池など)の交換の場合
  • 施工不良や誤った使用方法が原因で発生した故障の場合
  • 故障または不具合の発生が保証期間を過ぎていた場合
ページのトップへ