バス・キッチンなどの水まわり、新エネルギーシステム、床暖房、エクステリアまで。あらゆるリフォームのご相談にお応えし、最適なプランをご提案します。
古い漁具倉庫をアトリエ・画廊にリノベーション!趣味の絵画を飾れる個人画廊スペースと、思い切り作業に没頭できるアトリエ空間を、箱型で作りました。旧倉庫の鉄骨棚を利用して、描き貯めた作品を整理してしまえる収納も設け、大きな空間をフル活用した倉庫
にゃんこと愉しく暮らすマンションリノベーション。猫ちゃん達のことを考えた間取りや仕掛けをふんだんに盛り込み、家主が不在のときでも自由に回遊できるようにリフォームしました。窓上にLDKをぐるっと囲むキャットウォーク棚の造作、階段状にデザインし
二世帯化に伴い、2階のリノベーションをメインに行いました。部屋の間仕切り壁を撤去して間取り変更をすることで、新たに水廻り設備の設置を実現。使いやすい間取りとなりご家族のコミュニケーションも取りやすくなりました。また、内装は色味やトーンを揃え
和室・居間・キッチンをつなげて、お客さんがわいわい集える広々LDK空間に改修しました。キッチンは対面にし、天井高をあげて明るさや解放感もアップ。既存の梁をあえて見せ、残した柱や筋交いも塗装で見せることで和の雰囲気を生かした内装に仕上がりまし
マンションの部屋の壁を取り払い、一続きのLDK空間に生まれ変わりました。水回りは配置そのままで最新設備に取替え、キッチンには対面カウンターを造作し、リビングダイニングが見渡せる居心地の良い場所です。中心にぐるりと回れる動線もポイントです。フ
将来を見据えて、主に戸建の1階で快適に過ごせるようにするためのリノベーションを行いました。1階をほぼスケルトンにして断熱材を新しくし、窓ガラスを交換したことで温かい空間になりました。特にこだわったキッチンはコの字型の対面キッチンを採用し、広
マンションで水廻の移設も含めたリノベーション工事を行いました。玄関横に手洗器をつけたので、来客時にはとても便利です。様々な柄の壁紙が印象的な空間になりました。
引っ越しを機にマンションの内装リフォームを行いました。和紙畳を用いた和モダンな和室や、エコカラットを贅沢に使用した廊下、アクセントクロスが印象的なリビングなど、ワングレードアップした空間になりました。
将来を見据えたリフォームというご要望のもと1階を増築してリビングの隣に寝室を造りました。水廻りも一新して、キッチンはリビング収納が豊富なタイプを選定。駐車場と広々としたスロープを造り、車から家までの出入りを楽にしました。
離れから母屋へ移るにあたり、新たな水回り設備に取り替えるとともに、使い勝手の良い間取りに大幅リフォームしました。和室はこだわりの縁なしカラー畳を採用し、無垢の床と絶妙なバランスに仕上がりました。部屋ごとにテーマを変えた壁紙を選び、内装にもこ
区画整理で曳家をすることになり、それに伴う室内と外構の改修工事をさせて頂きました。曳家して周辺状況が変わることで、日の入り方も変わってしまうため、窓を取り換えてサイディングも貼り替えました。水廻り機器は一新して、対面式のキッチンで使い勝手も
別々だったリビングとDKをひとつなぎにして、広々LDK空間に大変身!念願の対面型キッチンを中心にリビングダイニングが見渡せる配置に。パントリー収納や、勉強カウンターも新たに設けました。タイル好きの奥様のご要望に応え、アクセント壁やニッチを造