バス・キッチンなどの水まわり、新エネルギーシステム、床暖房、エクステリアまで。あらゆるリフォームのご相談にお応えし、最適なプランをご提案します。
二世帯化に伴い、2階のリノベーションをメインに行いました。部屋の間仕切り壁を撤去して間取り変更をすることで、新たに水廻り設備の設置を実現。使いやすい間取りとなりご家族のコミュニケーションも取りやすくなりました。また、内装は色味やトーンを揃え
既存の床に合うホワイト框扉×ブラック取手の明るくて温かみのあるキッチンをご提案。和室は、『娘さんのお望み通りに』というご両親の想いを受けて、和の雰囲気から一新!ホワイトベースの明るい洋室に生まれ変わりました。部屋の一角に勉強PCに集中できる
和室・居間・キッチンをつなげて、お客さんがわいわい集える広々LDK空間に改修しました。キッチンは対面にし、天井高をあげて明るさや解放感もアップ。既存の梁をあえて見せ、残した柱や筋交いも塗装で見せることで和の雰囲気を生かした内装に仕上がりまし
室内の段差解消や壁への断熱材充填など、より快適な住まいにするためにリフォームを行いました。木の質感にこだわったキッチンや腰板を採用し、家具と一体感のある落ち着いたお部屋に仕上がりました。水廻り設備も清掃性や機能性・デザイン性の高い商品へと取
将来を見据えて、主に戸建の1階で快適に過ごせるようにするためのリノベーションを行いました。1階をほぼスケルトンにして断熱材を新しくし、窓ガラスを交換したことで温かい空間になりました。特にこだわったキッチンはコの字型の対面キッチンを採用し、広
中古物件のリフォームを行いました。キッチン周りの物入を撤去して、キッチンを広々と使えるようにしました。ボルドーカラーの扉をアクセントに周辺はモノトーンでまとめました。リビングから続く和室は洋室にしました。
定年退職前にご自宅をより過ごしやすい空間にリフォームしたいとご希望頂きました。壁付け型だったキッチンは、家族との会話をより楽しめる対面型へと変更。そして、リビングを増築することで広々としたLDKを実現できました。LDKの入口はペットドアを採
引っ越しを機にマンションの内装リフォームを行いました。和紙畳を用いた和モダンな和室や、エコカラットを贅沢に使用した廊下、アクセントクロスが印象的なリビングなど、ワングレードアップした空間になりました。
和の雰囲気を残しながら、住みやすく明るい内装に仕上げました。トイレは清潔感のある雰囲気に。
将来を見据えたリフォームというご要望のもと1階を増築してリビングの隣に寝室を造りました。水廻りも一新して、キッチンはリビング収納が豊富なタイプを選定。駐車場と広々としたスロープを造り、車から家までの出入りを楽にしました。
外壁塗装に合わせて、玄関まわりを一緒にリフォーム。断熱引き戸にお取替えし、玄関収納は雨具やコートなどもしまえるクローク型収納にすることで、すっきりとした内玄関に。玄関正面に張ったエコカラットは、絵画が映えるようシンプルで上品な質感のものをご
離れから母屋へ移るにあたり、新たな水回り設備に取り替えるとともに、使い勝手の良い間取りに大幅リフォームしました。和室はこだわりの縁なしカラー畳を採用し、無垢の床と絶妙なバランスに仕上がりました。部屋ごとにテーマを変えた壁紙を選び、内装にもこ